人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中吊り広告にメリークリスマス

中吊り広告にメリークリスマス_c0103278_845407.jpg
半蔵門線の車内で見つけました。

TV an・anの中吊り広告がこう言ってます。


「モテる女は、TVが大好き!」


・・・はぁ?

思わず笑っちゃいましたけれどもね。


でも、いけないわぁ~ こんなこと書いちゃ。

考えてもごらんなさいよ、世の女性が
「あら、そうなの?ではでは」
と部屋の中に引き篭もったらどうするの?

世界が滅びるわっ!

ええ、大げさじゃないことよ。




そもそも
「人はモテた方がいいのか?」
という問いがありますけれどもね、私はモテるに越した事は無いと思うの。

なぜってね


相手の好意は肌身で感じるもの

お喋り相手が自分を好きでいてくれたら
臆することなくお喋りが楽しめるわ。
笑顔も増えて楽しいでしょう?

笑顔が人を呼んで、また出会いの機会が増えるの!

出会いの中には考えの違う方がいらっしゃるわ。
でもそんな時、お相手が素敵な方だったら
「それもアリかな?」って思えるでしょう?
心の器がちょっぴり大きくなるわ。

ここが大事なところ。

素敵な人に出会う機会が多ければ多いほど
心の器も大きくなるってわけね。


テレビにかじりついていたら人には出会えないわ
テレビが大好きでも、その誘惑に打ち勝って外に飛び出すのよ!

そうしたらモテるわ!



モテる人が街に溢れたら
世の中もっと平和になると思うの。

みんなが「それもアリかな?」って思えれば
争い事は減るでしょうから。



メリークリスマス 


クリスマスイブの今日、東京は晴天よ♪

暖かい一日にしましょうね。

# by izubee | 2006-12-24 08:46

今年の抱負覚えてます?

今年の抱負覚えてます?_c0103278_23505844.jpg

今年ももう少しで終わりだわ、早いものね。
ところで貴方、今年の年頭の抱負は何だったか覚えてらっしゃいます?

私の抱負はご存知でしょうけれども

 「今年こそ けっこ~ん♪」

恥ずかしげも無く希望に満ち満ちて声高らかだったわ。


…新年の抱負はどうしても現実味に欠ける傾向にあるのね、私の場合。

おとそ酔いのせいも有りますけれども
言うだけはタダなんだから的なね
言ったら現実になるかもしれないという期待を込めてしまうのね。

それに、両親を前にすると決意表明だけでもしとかなくちゃという気に
なりますでしょう?ならないこと?

ともかくそこでね、
私は一年の中でもう一日目標を立てる日を設けていますの。

新年とは違って個人的な感慨にふける日
新年よりもむしろ新たかな気持ちになれる日

それは お誕生日


32歳の私の目標は「32展示 美術展を観る」よ。

私の誕生日は 7月
今まで見た展示 9展示

あら?お気づきになった?こちらの目標達成も現実味がなくなってきたって事

うふっ。


そこでね、来年の年頭の抱負ですけれどもね。

 「誕生日の目標を へ~んこ~う♪」




なんてね。



なんてね。



皆さん、今年の抱負は今年の中によ。

※週末に更新できなくてごめんなさいね。私、今日もお休みでしたの♪

# by izubee | 2006-12-18 23:57

おしゃれの値段


おしゃれの値段_c0103278_1428542.jpg


お化粧をするのも女性にとってはおしゃれの一つよね。
(男性の場合お髭を揃えるのがそれに値するかしら)

でも、おしゃれって結構お金がかかります。

昨日お化粧品を 二つ 購入いたしました。
総額 二万円。



     高っ!



お化粧品って毎日目にするもの
だからパッケージのデザインも重要
(肌に合うかどうかは大前提よ
 私はお肌のトラブルが多いから特に厳選するわ)

こだわりって程でもないのだけれど…
私はその化粧品のネーミングも含めて
「綺麗になれそう」な商品を購入したいの。


商品名が親父ギャグ的なお化粧品もこの世には存在するのだけれど
私には無縁よ。

それぞれ好みの違いで異論反論もございましょうが、
お化粧をする女性の心は共通だわ
「綺麗になりたい」
そこに尽きるわ。ね、そうでしょう?



おしゃれをしない人間は、泥棒よりも醜いと思います。



強烈なこのお言葉

作家の宇野千代さんがおっしゃいました。


宇野さんは数々の素敵な言葉を残していらっしゃるけれど、
この言葉ほど今日の私を励ます言葉は他に無いわ!


絶世の美女では無いけれど、美しさを願う心が
私には有るのだから。


さ、今日はこれからパーティーよ。

とびっきりおしゃれしてお出かけするわ♪

# by izubee | 2006-12-10 14:31

お仕事の楽しみ

お仕事の楽しみ_c0103278_21443282.jpg
私、保育士をしておりますの。

ええ、一応12年もこの仕事を続けているのだわ。
12年。
仕事させていただいている、と言った方が正しい言い方かしら

この間、勤労感謝の日でしたでしょう?
私はつくづく、自分が働かせていただいていることに感謝致しました。
そしてビールをグイッと飲んだのよ。


  皆様は自分のお仕事をどんな風に思ってらっしゃるかしら。


私の仕事は最高なの。
「なんていい仕事に就いたんでしょう」
と思う瞬間が一日に一度は必ず見つけられてよ。

特に楽しいのが子ども達の会話ね。

今は四歳児クラスを担任しておりますの
以下は子ども達の食事中の会話よ (お名前は偽名ね)




 るっちゃん 「パパがね るっちゃんのこと テンサイだって!」


 しとちゃん 「ふぅ~ん あたしの弟はねぇ ゼロさい」



かわいらしいでしょう?

微笑まずにはいられないでしょう?



本当にいい仕事だと思うの、毎日。
もちろん、失敗も山のように有って日々反省なのだけれどもよ。

周りの皆様に助けられながらこうして続けているうちに
仕事の楽しみを、見出せるようになったの

私にも新人ちゃんの頃があって(あったのですか?と後輩には言われるけれど)
毎日バタバタで ドキドキで オタオタだったものよ…


 
 老齢は山登りに似ている、
 登れば登るほど息切れするが、
 視野はますます広くなる



映画監督のイングマール・ベルイマンの言葉だそうよ。

さすがに、まだそんな高みには辿り着いていないけれども
いつの日かそんな風に言ってみたいもの。

今はやっとふもとの町が見渡せる程度ってところかしら?
走って登ってきちゃったわ。

いつまで働けるか分からないけれど…
(だって油田を持った素敵なダーリンと巡りあって
 ヨーロッパへ逃避行しちゃうかもしれないでしょう?)

明日も張り切ってお仕事させていただきます。


※写真はイギリスへ一人旅した時のもの

# by izubee | 2006-12-03 21:49

色の好み

色の好み_c0103278_1819421.jpg
貴方が今日まで生きてきて…

    色の好みが変わった 

そんな経験がございますかしら?



私は今までに一度もありませんでしたの。

厳密に言えば
愛しの彼が好きだった色を、好きだと言い張った時期があったけれど
…気の迷いはカウントしないことにしましょうね。



    好きな色は何色ですか?


と問いかけられたら、私の答えは何の迷いもなしに  青 だったのよ

藍に近い青
あの深い青に この身ごと、よよと浸ってしまいたいくらいだったのだわ

 

それが…変わってしまってよ  

今ならチョッと迷ってから、緑…?(語尾は上げ目にして読んでちょうだい)
 
と答えてしまいそうなの。



この変化は何を意味するのかしらん?



色の好みって滅多に変化しないんじゃないかしら?
くどいようだけれど、気の迷いは別にして、よ。




   「好きな色はその人の心を反映する」


と聞いたことがあるの。好きな色が意味するのは

           「憧れ」

色が持つイメージを自分の心に保ちたいと願っているのだと。



例えば…青は静寂の色。 知性、安息、冷酷を連想する色。

つまり私の心はその反対に、情熱的かつ活動的で強烈だったのだわ。


この色判断(とでも言っておきましょうね)を知った時

 そうそう、その通り!と思ったの

私は今まで人生の多くを、自分のテンションと戦うことに費やしてきたわ。
 
   どうしてこうも怒れるのかしらん とか

   なんて稚拙な思考しかしらん とか

   落ち着いて ともかく落ち着いて とかとか よ。

「小さなやかん」のごとく、直ぐに沸き立ってフツフツとしていたのだわ。


それが…近頃は そんなでもないの。



ちなみに、新たに好きになった色、緑は 

    さわやかさ 若さ 清潔 安全 健康を連想する色なのよ。


と言うことは、今の私は


    年を経て薄汚れ 時に危険で 不健康 ?


…あら  困ったこと。




これじゃぁ あんまりだから前進的にもう一度解釈し直すと


    若くは無いけれど 年齢を重ねて色付き 危険を顧みず か弱い


って事かしらん?あらぁ なんだか色気を感じるわね、うふっ♪


また緑には

  希望 平穏 というイメージもあるのよ。

私が今憧れるものは
白馬に乗った素敵な王子様の訪れでも
危険なアバンチュールでもなくて

部屋とワイシャツと私的な穏やかさって事かしらん

言い換えれば、結婚願望 ふうむ。



でも、ワクワクやドキドキが無ければ辿り着けない道すがらよね。




明日は洋服及び下着をピンクにして

心のスタンバイに勤しむわ。


えっ?  だあれ?    …パー子?







※色から連想される言葉は
  色の連想‐象徴語(日本色彩研究所 1965年)を参考にしています

# by izubee | 2006-11-26 18:33